気づくと600円や5,900円といった謎の請求が来ている

そんなことでお悩みの方に!
この記事では、多くの方が悩んでいる「身に覚えのない請求」について、その正体と対処法を完全解説いたします。
ぜひ参考にしてください。
- よくあるAmazonからの謎の請求の正体
- クレジットカードの不正利用が疑われるケース
- Amazonへの電話連絡の方法
- 身に覚えのない請求への対処法と返金手続き
謎の請求金額の正体と対処法
「このAmazonの引き落とし、何?」と思っている人が特に多い金額と該当するサービス:
金額 | 考えられるサービス |
---|---|
600円 | Amazonプライム月額会費 |
5,900円 | Amazonプライム年会費 |
300円 | Amazonプライム学生プラン月額会費 |
580円 | dアニメストア for Prime Video、韓国ドラマ・エンタメ Channel Kなど |
390円 | Amazonプライムビデオ広告フリー月額、シネフィルWOWOWプラス |
1,300円 | Amazon photosの1TBプラン月額 |
600円:Amazonプライム月額会費
Amazonからの請求の600円はAmazonプライム月額会費です。これは、多くの方が疑問に思う方が最も多い金額です。
- 月額プラン:600円(税込)
- 年額プラン:5,900円(税込)※月額換算で約492円
- 学生プラン:月額300円・年額2,950円
不明な600円の引き落としがあったら、以下の手順で確認してください。
- 「アカウント&リスト」→「プライム」
- 「会員情報」で課金状況確認
- 「設定」で自動更新の停止が可能
5,900円:Amazonプライム年額会費
5,900円は、年額プランを選択している場合の請求金額です。
月額プランと比較すると年間1,300円の節約ですが、年に一度、高額の引き落としとなります。

引き落とし月を忘れていて、ビックリした経験があります
1,300円・200円:Amazon photosプラン月額
1,300円はAmazon photosで、ビデオ保存の容量を増やすためのプランです。
プライム会員なら無料で無制限のフォトストレージが使えるますが、ビデオは5GBまでと容量は控えめ。そのため、1,300円はサブスクリプション契約で増やした費用かもしれません。
- 1TB:月額1,300円
- 100GB:月額200円
990円・550円・440円:Prime Videoチャンネル各種
- NHKオンデマンド:月額990円
- 映画・ドラマ・アニメ タイムパック:月額440円
- dアニメストア for Prime Video:月額550円
Prime Videoチャンネルは、プライム会員向けの追加有料サービスです。
上記のような覚えのない少額の請求がある場合は、契約をしていないか調べてみましょう。
その他の謎の請求金額
- 250円:Kindle Unlimited月額会費(学生)
- 980円:Kindle Unlimited月額会費(一般)
- 500円:Amazon Music Unlimited月額会費(プライム会員)
- 390円:Amazonプライムビデオ広告フリー月額
- 1,500円:Audible会員プラン月額
Amazonの請求で150円・300円などが毎日引き落とされる場合は?
Amazonから毎日150円や300円などの少額が引き落とされる場合は、不正な紐づけを疑いましょう。
2024年秋ごろから話題の事例かもしれません。
これは、Amazonで履歴を見ても何かを購入した形跡はなく、多くはクレジットカードを不正に紐づけされ利用されたケースとのこと。
月に一度はクレジットカードの利用履歴を確認し、Amazonに限らずこのような不審な取引がないか、しっかりと確認しましょう。
もし不正利用の痕跡を見つけた場合はクレジットカードの利用を停止し、Amazonへ問い合わせてください。
身に覚えのない請求への対処法と返金手続き
身に覚えのない請求を発見した場合は、以下のように対処しましょう。
- 請求内容の確認
- 「アカウント&リスト」→「お客様の支払い方法」
- 「注文履歴」で該当する注文を検索
- サービス登録状況の確認
- 各サービスの設定画面で登録状況確認
- 自動更新設定の確認(各種サブスク)
- 返金申請の手順
- カスタマーサービスに連絡(電話がおすすめ)
- 「身に覚えのない請求」として報告
- 利用していないサービスの返金要求

なお、無料体験からのサブスク停止忘れには十分注意してください!


【実体験】この記事を書いている2025年6月、まさにその失敗をしました。。
Amazonに電話連絡する方法
お急ぎの場合は電話連絡がおすすめ。

Amazonの電話連絡は、自分の電話番号を先に伝えて、かかってくるのを待つ形(コールバック)です
Amazonのカスタマーセンターの電話番号は公表されていないようです。




Amazonからの謎の請求まとめ
記事のポイントをまとめます。
- Amazonからの謎の請求は…
- 600円:Amazonプライム月額会費
- 5,900円:Amazonプライム年額会費
- 1,300円・200円:Amazon photosプラン月額
- 990円・550円・440円:Prime Videoチャンネル各種
- Amazonの請求で150円・300円などが毎日引き落とされる場合は不正な紐づけの可能性
- 注文履歴を確認しても該当のものがなかったらAmazonに連絡
- チャットと電話で連絡が可能
Amazonのヘルプページも参考にして、冷静に対処してください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます
参考リンク:
・Amazonヘルプ&カスタマーサービス「不正な請求」https://amzn.to/3ZXB3dz
コメント