研究室で、興味深い資料を見つけた志音くんは・・・
スタンドマイヒーローズのミニトーク(ログスト)、1月6日の分です。
ネタバレしてます
現在開催中のイベント【初春麗し、願いは多し】にちなんだ内容です。
志音くんはなにになるのか、気になります(●´◒`●)
スタマイミニトーク:八百万の神々が
研究室にて。
全員揃って作業していると、志音くんがある資料に目を止めます。

それは、八百万の神々についてまとめられた本

八百万(やおよろず)、というところからもわかるように、日本には無数の神が存在します。


志音くんの感想よw

(郁人さんのツッコミw)
日本の神話を読むと、なかなか個性あふれる・・・なんて言葉で括っていいものかどうか、腹いせにアレを使って仕返ししたりなど、強烈で破天荒な神様だらけですもんね・・・( ´罒`*)✧”
人間臭い、でもないような・・・、生命力溢れた自由人ばかり・・・
完全無欠な超人ではなく、感情豊かで愛すべき存在だなあと個人的には思います。
志音くんは、いろんな性格、というところから、瀬尾研のみんなを身近な文房具の神様に見立ててみるのでした(●´◒`●)

針で刺すけどみんなをまとめるホッチキス=郁人さん

カラフルな色でみんなを楽しませる蛍光ペン=ひかるくん

シンプルだけど大事なところをまとめるセロテープ=潔くん
じゃあ、瀬尾さんは・・・

瀬尾さんは、白い紙・・・

「たくさんの思い出を書き込めるから」。

志音くん・・・
なんて優しい考え方・・・
そうだね、まっしろでも、また新しく描けるんだからね・・・。

この思い出は、忘れたくないですね・・・

それにしても。
じゃあ、志音くんはなんなんだろうと気になりますね・・・。
いつも当たり前にそこにあるけど、ときどき新鮮なものの見方を教えてくれるもの・・・。うーーーん。。辞書は文房具に入るのかな・・・。
・・・また考えておきましょう・・・(●´◒`●)
