行きつけの本屋さんで、蒼生さんが密かにやっていることとは・・・
スタンドマイヒーローズのミニトーク(ログスト)、1月16日の分です。
ネタバレしてます
やる人って、なんとなくわかっちゃうんですよね・・・。
スタマイミニトーク:本屋の番人

本屋さんで本を見ていると、なんとなく気になる男を発見しました。
監視カメラの位置を確認するそぶりがあり、「これはやるな」とカンが働いたので見張っていると・・・

数冊の本を次々と上着の中に隠しはじめました。

男に直接確認しますがシラを切り、蒼生さんの腕を振り切ろうとします。

品物を出さなくても確かに見ていたので、男を連れてカウンターへ向かうのでした。
その姿を見た店員さんは・・・

『番人さん』として蒼生さんを認識している様子

どうやら蒼生さんは、この店で万引きGメンのような働きをしていたのでした・・・(●´◒`●)
蒼生さんが来るようになってから、かなり万引きが減ったとのことで店長さんにお礼を言われて・・・

スカウトまで

公務員の副業は・・・ですもんね。

「仕事」とは何か、店長さんに教えたのでしょうか。

帰る時には、たくさんの本を買っていった蒼生さん。
『番人』であり、『本を愛する人』であり。

他のお店でも、見かけたら捕まえているんだろうな・・・(●´◒`●)
盗もうとしてる人って、店員の立場からすると、すごく目立つんですよね。。あきらかに発するムードが違います。特にそのような人を取り締まろうと思っていると、より際立ちます。
ところで、蒼生さんは警察官ですし、本屋さんでもこの後警察を呼んでいるかどうかはわからないのですが、一般の人が万引き犯を捕まえる場合は、お店の外に出てからじゃないとダメなんですよね。
でも外に出てからだと逃げられる可能性も高いので、なかなか難しいです。複数人で役割を決めておいて、多方向から囲むのがいいです。・・・という、かなり少数の方に向けた独り言でした。。。
