気分転換にやってきたショップで、九条さんたちの会話を盗み聞きする亜貴くん🐯
スタンドマイヒーローズ(スタマイ)のミニトーク、6月25日の分です。
ネタバレしてます🙇♂️
ショップでのエピソードは、Revel以外の人とひとりで接した時の亜貴くんが見られるので好きです(●´◒`●)
スタマイミニトーク:独特のセンス?

ある日、気分転換に街に出た亜貴くん。チェックしていた新柄を見たりしていると、聞き覚えのある声が・・・👂,,

九条さんと宏弥くんでした。声をかけずに、なんとなく二人の話を立ち聞きし始める亜貴くん( ´罒`*)✧”

どうやらお礼の品を選んでいる様子ですが、動物がらみの品物を選んでいるのでしょうか。


大きいユニコーン(シマあり)のクッションってどんなのだい・・・❓
宏弥くんはそんなカテゴライズのまどろっこしさに、少々うんざりしている様子。。

宏「アニマル柄って言ったらキャラものと毛皮と出てきたし」
現代はあらゆるものがニーズに合わせてとにかく細分化しているので、自分で探すときもスタッフさんにお願いするときも、目的のものの特徴をけっこう細かく絞り込まないと、思うようなものはなかなか出てこないんでしょうね。。

ヒョウとチーターってそんなにはっきりちがったっけ。。。

そこにジャガーも加わるのかあ・・・。
気になったので、それぞれの写真をACさんからダウンロードしてきました。(すべてhitomodokiさんの写真です。)

ヒョウ(かっこよ)

チーター(かわいい)

ジャガー(はい、かわいい)
チーターが一番シンプルで、ジャガーになると一つの囲いの中にめっちゃ点がある感じなんですね、はじめて意識した(๑°⌓°๑)
動物大好きなんですけど、個々についての知識はほとんどないんですよね。。ここ数年、動物図鑑がほしくてどれがいいかずっと探しています。。。潔くんのおすすめが知りたい(●´◒`●)


さすがの私もそれはないぞ、宏弥くん・・・
でも九条さんはそんな宏弥くんを笑わず、ドット柄やストライプの名前の多様性について語りながら同調してくれるのでした・・・(●´◒`●)

そういうの、厳しいルールがあるんでしょうね・・・。チェックもいろんな名前がありますもんね、イギリスのキルトとか絡んできて・・・。でもそういうのを調べるのすごく楽しいですけど。
「あ、俺も知ってますよ!」 意気揚々と共感する宏弥くんですが・・・

_人人人人人人人人人人人人_
> ポチポチとかシマシマ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ちがう、そうじゃない・・・(´<_` )
隠れて聞いていた亜貴くんも、つい大声出してしまうくらいw
でもそれで九条さんたちに見つかってしまうのでした( ´罒`*)✧”

今更だけど出て行って挨拶する亜貴くん・・・心の中で誰にともなく言い訳しながら・・・( ´罒`*)✧”

亜貴くんが一緒に見立ててくれるなら、ちょっとくらい愉快なやりとりを立ち聞きされてもいいかな〜なんてちょっと思ってしまいました(●´◒`●)

逆に亜貴くんが覗き見&立ち聞きされていたパターン🧸

見立てのプロ✨亜貴くん
