まわりの大人を見本にしたいと思うカナメくん✨
スタンドマイヒーローズ(スタマイ)のミニトーク、7月12日の分です。
ネタバレしてます🙇♂️
こういうふうになりたいと思える大人が周りにいるって、すごくいいですよね・・・✨
スタマイミニトーク:尊敬できる背中
カフェでお茶してるカナメくんと槙くん。
カナメくんは、前からすこし気になっていたことを聞いてみます。

桧山さんって仕事以外の時はホンモノの天然さんですからね・・・(●´◒`●)<愛すべき人♡
でも仕事の場ではすごくシャープですよね✨


取り扱ってる案件が桁違いですから、ちょっとした失敗で、私の生涯の給料的なものが何生涯分も飛んでいくような気がしますよね。。。
たとえばある日の桧山さん・・・

何事かアクシデントがあった様子・・・。

それでも淡々と部下に指示を出し、落ち着くようにと言い添えます。

失敗に対して冷静に、原因とするべきことを自分で洗い出すように指示してる感じですね。。

それがなんだか九条さんと似ていると思うカナメくんです。
たとえばある日の九条さんと宏弥くん・・・

ミスの原因を把握しているか、宏弥くんに確認させる九条さん。
原因も今後すべきこともわかっているということを知って、それ以上何も言わないけれど・・・

宏弥くんの仕事はボディガードなので、身の安全だけには念を押すのでした。

う〜ん、たしかに。
「自分で」原因とか改善点とか考えて、「自分で」試行錯誤しないと、結局は身にならないんですよね。教えてあげて指示するのは簡単ですし、ちょっと言い方悪いけど時短になると思いますけど、ほんとうに当人が成長するためには、手を出しすぎないことも大切なんですよね、たぶん。

カナメくんの・・・、まだ純粋な少年の理想に適うように、と思うとなんかピリリと身が引き締まりますね(●´◒`●)

カナメくんの環境は、本人の素質や努力の賜物でもあって、かなり素晴らしいものですもんね。
きっと立派なお医者さんになることでしょう✨
