いつものバーでまた新しいゲームにチャレンジするRevel(ー羽鳥さん)🥘
スタンドマイヒーローズ(スタマイ)のミニトーク、7月17日の分です。
ネタバレしてます🙇♂️
羽鳥さんが仕掛けない時は、もちろんこの方が持ち込みますよね・・・(●´◒`●)✨
スタマイミニトーク:意思疎通ゲームにチャレンジ

いつものバーで、得意げにその話題を持ちかける桧山さん。
亜貴くんの反応とは逆に、心の中で(その羽鳥がいないんだから、当然こうなるよな)と思う槙くんです。
さて、そのゲームはどんなものかというと・・・

三文字揃ったときに意味が通じれば成功✨ とのことです。
付き合いも長いし、いけるんじゃないかということでさっそく❣️

お題「肉じゃが作りに必要な三文字といえば?」
黙る桧山さんw

そもそも『肉じゃが』が何かわからないハイソ亜貴くん。
亜貴くんのこういうところを見るたびに「そんなことある?!」と思いがちですけど、亜貴くんの常識や日常は、亜貴くんいうところの『庶民』のそれらとは、かけ離れているんですよね。自分の日常に必要のない情報は、誰だって知らないものが多いはず。。。もし目にする機会があっても、興味がないから記憶に残らない、そんな感じで。たとえば私は肉じゃがは知ってるけど、フランス料理のいろんなレシピはもちろん、ルールとかマナーとか、わかんないですもん。常識は非常識ってやつですね。
だから26歳の亜貴くんが庶民に馴染みのものをいろいろ知らなくても、それまでの生活で意識する必要のないものだったとしたら、仕方ないのかな・・・と思います。肉じゃがって、特別美しい見た目でもないですしね。。。美味しいですけどね。。。

とあえず、一文字目を槙くん、二文字目を亜貴くん、最後を桧山さんが考えることになりました。
それぞれ連想ができたところで、発表です✨
肉じゃがに必要な三文字は・・・❓

お、い、・・・❓

_人人人人人_
> おいべ <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

ァ ‘`,、’`,、’`,、’`,、(゜´▽`゜) ‘`,、’`,、’`,、’`,、’`,、

(人なの・・・・)で追い討ち・・・・❣️
以前の「ええやろ」みたいに、一日中思い出すたび声出して笑ってしまいました(●´◒`●)
お・い・べの意味は、「『おにく』の『お』にした」(槙くん)、「『おイモ』の『い』」(亜貴くん)、「『おなべ』の『べ』だ」(桧山さん)とのことです。
意外に揃わないとわかったのですが、もう一度挑戦です。
お題「料理に必要な三文字は?」


さっきの「肉じゃが」でさえ「おいべ」になったのに・・・・範囲広すぎやろ・・・・
それでもそれぞれ連想して・・・

「は」
・・・は❓

_人人人人_
> ❣️ <
 ̄Y^Y^Y ̄
まさかの範囲広すぎ問題で意思疎通成功❣️ みんなが考える料理日に必要な三文字は、「はとり(羽鳥)」でした(●´◒`●)♡

みんなの中で料理=羽鳥さん、なんですね🥘✨

噂をしていたら、当人が遅れてやってきました。

「肉じゃが」が食べたくなったんですね(●´◒`●)

羽鳥さんの作った肉じゃがは、ちゃんと庶民の味してたでしょうか。。
亜貴くんに、食べた感想を聞いてみたいですね(●´◒`●)

肉じゃがは牛すじ肉で作ると美味しいです♡
