本の登場人物の名前や設定が覚えられず、苦戦する蒼生さんが相談したのは📚
スタンドマイヒーローズ(スタマイ)のミニトーク、8月19日の分です。
ネタバレしてます🙇♂️
海外小説の登場人物が覚えられない・・・あるあるですね❣️(●´◒`●)
スタマイミニトーク:名前と顔の覚え方
寝る前に、この間買った古本のページをめくる蒼生さん📚
しばらく読んでいると・・・

登場人物の名前に違和感を覚えて、初登場シーンまでさかのぼって・・・

旦那様の周囲の人物たちの名前を頭に入れて、また読み始めたものの。
しばらくするとまた・・・

謎のミルフォードが当然のように登場✨
またさかのぼって・・・

まさかの愛称での初登場❓ その上・・・

盛り過ぎの設定が、就寝前の頭には全く入ってこないのです・・・( ´△`)
名前や人間関係が複雑すぎて、もはやそれは催眠術・・・諦めてその日は眠りました💤
しかし数日経っても、蒼生さんはなかなかあの本を読み進めることができずにいました。

用事でマトリに行ったとき、ちょうど来ていた渡部さんにまで心配されるほど気がかり📚

たくさん人と会う渡部さんに、顔と名前を覚えるのが得意か、と尋ねてみました。

(うっかりその人の前であだ名を呼ばないようにしよう❣️w)

教わったコツは、実際に見ることができない本の中の人物を覚えるのには使えなさそう・・・(´・_・`)
そして、渡部さんはそこから思わぬところに話を広げるのでした✨


・・・いろんなことが玲ちゃんを連想させるんですね・・・渡部さんたら・・・

どこでそれをw

【ハッピーマリッジは譲らない♡】の郁人さん

それにはつい、同意してしまう蒼生さん。

結局そういうアナログな方法しかないんですよね・・・ヽ(´▽`)/
文庫だったら、割と古めの出版でも、本文が始まる直前に登場人物をまとめたページがあるんですけど、ハードカバーだとないパターンがけっこうあるので、私も付箋はったりノートに書き出したり(わあ)します。。
