取材がてら歩き回る誠さん、行く先々で出会う知人に投げかける深い問い✨
スタンドマイヒーローズ(スタマイ)のミニトーク、8月23日の分です。
ネタバレしてます🙇♂️
破天荒な方が含蓄あるような気がしてしまうあるあるですね・・・(●´◒`●)
スタマイミニトーク:人生とは?

夕暮れの路地裏で、偶然会った宏弥くんと誠さん。

気分転換も兼ねた取材・・・詰まってるんだね、誠さん
ここで会ったのも何かの縁、ということで、今考えているテーマについて質問することにしました。

また哲学的なお題ですな・・・❣️
宏弥くんだいじょうぶ❓ と思ったら、「なら、これだな」と即答してくれます。

・・・ん❓
誠さんがその心は、と聞くと・・・

わお、まるでいつも考えてるかのように宏弥くんそのもの・・・✨
というか、やっぱり宏弥くんにはブレない軸があって、そこから直感で出てくるものを、こねくりまわさずにすぐ外に出す、って感じなんだろうな。。。

受け取り手によっていろんな解釈ができる単純な言葉は、スルメみたいなものなんですよね。
頭で考えすぎない分、宏弥くんのピュアな言葉は力強いです。
お礼を言ってまた歩いていると・・・

今度は孝太郎さんに会いました。

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 孝太郎さんにだけは言われたくないw <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

・・・あっw


一瞬後悔しましたが、人生の意義を掴んでいるキラキラした孝太郎さんの話にだんだん聞き入っていました。
そうですね・・・、孝太郎さんはどれだけ長い間玲ちゃん(の細胞)を探し求めていたことか。
それを思えば、人生とは玲ちゃんを知り尽くすこと、と胸を張って楽しそうに答える孝太郎さんにきゅんとしてしまいます。

迷言だらけでポジティブに我が道をゆく孝太郎さんですが。
その通り過ぎてきた道には、普通の人なら挫折しそうな困難もあったんですよね。
だからその言葉に深みがあるのは当然かも知れません。

とはいえ、単純な迷言も多いですけど
またお礼を言って歩き出すと・・・

今度は郁人さんに会いました。

郁人さんの「人生とは?」の答えは、決まってるんですけど・・・w

作家が好みそうな、美しい言葉を編み出しました✨

いかにも好青年的助教が答えそうなものですが、本当にこう思っている部分もあるんだろうな、と思います(タブン)。

洞察力に長けている誠さんには、郁人さんの内心の屈託はちょっとバレていたけれど・・・∩^ω^∩

みんなポジティブだったことが、なんだか眩しいエピソードでした✨
