探し当てた研究所で見つけた人形の存在意義は…⚙
スタンドマイヒーローズのミニトーク(ログスト)、10月12日の分です。
ネタバレしてます🙇♂️
配役が妙にハマって、ドライさがいっそう物悲しい・・・(´・_・`)
スタマイミニトーク:行かないで、ここにいて

志音くんと潔くんが、暗がりの中で何かを探っている・・・のかな❓
手探りでライトのスイッチらしきものを押すと・・・

ゴシックな感じの書斎のような場所に・・・

瀬尾さんと郁人さんが、これまたゴシックな装いで立っていました( ⊙⊙)❣️

上下の黒い帯というか、レターボックスの感じになっているので、劇中劇の演出なのかな、と見当はつきますが
ふたりの侵入者に郁人さんは・・・

_人人人人_
> 1秒 <
 ̄Y^Y^Y ̄
そんなやりとりを聞いていたひかるくんが、人当たりよく用件を聞いてくれますが・・・

志音くんたちは噂を聞いて無断で潜入してきた侵入者で間違いなかったのでした(●´◒`●)
「何のことかな?」と尋ねる瀬尾さんに、発明家の人なのかと聞くと、「俺たちは人形だよ」と・・・

瀬尾さんも郁人さんも、それからひかるくんも、人間ではなく、オートマータでした。。。
こんなに普通に会話できるのに、と訝しむ潔くんに・・・

哲学的で不穏な定義を、さも当たり前のように口にする郁人さん。
でも、潔くんにはその理屈が飲み込めずに・・・

激しく否定してしまうのでした。

潔くんはふつうの人間の倫理観で痛みを感じて、発明家が現れる前にと、「今すぐここから逃げてください」と頼みますが・・・

人形には人形の倫理観と使命感、誇りがあり、聞き入れようとはしないのです。
そこへどこからか指令が入り、「じゃあ僕たち行くね」と明るく笑うひかるくん。


「壊れに」・・・
あまりにもあっけらかんとするひかるくんに一縷の望みを託すけど・・・

返ってきたのはいっそう物悲しい現実。。。
心から平気そうに笑って言うひかるくんを前に、言葉を失う潔くん。
黙って聞いていた志音くんは・・・

「行かないで」と・・・。

素直な言葉で引き留めるのでした。
だけど、ひかるくんはお礼を言いながらも、自分たちが生きてきた意味を受け入れているから・・・

(そんな・・・)
・・・と、場面が変わって。

今までのことは、志音くんが読んでいた本の中の出来事でした・・・📚⚙,,,

質問に答えながら、すこしだけ微笑みが戻ってきた・・・(●´◒`●)

ここにいるみんなは人間で、誰かの代わりに自分から進んで「壊れ」に行ったりしないから・・・。

そんな志音くんを不思議そうに見つめる潔くん(●´◒`●)

でも配役がハマり過ぎてて、切なくなっちゃいましたね・・・(´・_・`)
人間のひかるくんは、さすがにここまでじゃないと思いつつ。
にこにこしながら「他のみんなが寂しくなるような自己犠牲的なこと」を受け入れそうでもあって・・・。

絶対、宇宙船とか、悪天候で出港していく豪華客船とか、狙われた飛行機とかには乗せたらいかんひとやわ。。。
郁人さんはダイハード的(ブツブツぼやきながらも常に的確な行動を取り、自力でなんとかしてしまう)、瀬尾さんはID4的(冷静な提案をして自らそれに携わり、周囲の協力も得て難を逃れる)、潔くんはアメコミ的(自己肯定感の低い少年が超人的な力を得て秘密裏に大活躍)に生き残りタイプな気がするけどw
