玲ちゃんに絵本を贈りたい司さんですが、ちょっとした問題が…📚
スタンドマイヒーローズのミニトーク(ログスト)、10月13日の分です。
ネタバレしてます
薄目の気持ちわかる・・・(´._.`)
スタマイミニトーク:絵本の贈り物

おもむろに、司さんが蒼生さんに相談を持ちかけました。
内容は・・・

お礼として、大人でも楽しめる絵本を贈ろうと、ネットの人気ギフトランキングから同じ作家の本を3冊選んだのですが・・・。

どうやらその内容がひっかかっているよう。
でも人気の本なので、本好きの蒼生さんの意見を聞きたかったようです。
15分後。

蒼生さんの微妙な表情・・・司さんと同じだ(●´◒`●)

言葉を選んでる・・・。

なんとかいいところを見つけようとしたんですね、蒼生さん。

「嫌われている可能性」・・・いったいどんな内容なんだい
そこへ、夏樹くんがやってきました。

夏「すでに過去形じゃないですか〜」
で、内容はというと・・・。

・・・え❓

・・・・。

うわあ、胸クソ案件かあ・・・・・・。
そりゃあ司さんも蒼生さんも、そんな顔になりますよね。

うーーーん、私はならないけど、そういう層がいることは理解できますね。
結局司さんは、これらをプレゼントするのはやめにしたみたいです。


こういうとこ・・・SUKI・・・・

さすがサイコパス・アサシンの夏樹くん(●´◒`●)💦
数日後。
例の絵本作家の他の本も読んでみた夏樹くんは、犬が出てくる物語も探し当て・・・

拒絶の司さん(●´◒`●)

バッドエンド絵本作家の描く犬には恐怖しかないのです:;(∩´﹏`∩);:

・・・燃やしたところで。。。
受けたショックは回復しなさそうなんですけど・・・・:;(∩´﹏`∩);:
「犬は無事」の言葉を信じ、目を通してみる司さんですが・・・

読まなきゃだけど読みたくないし、ショック受けたくない気持ちが薄目にさせる・・・・(●´◒`●)
結局見ちゃってるから同じなんですけどねw
わかるよ、気持ち❣️

かるくトラウマですね:;(∩´﹏`∩);:

現実はうまくいかないことも多いからこそ。
私個人は、「こうありたい」と思うキラキラした創作物に触れたいです。
創作の中でまで不条理さに浸りたいなんて、随分タフな精神を持ってるんだろうなあ。。
たぶん、邪悪さや不条理さを描いて「あるべき姿」を問いただしているから、人気なんだろうと思いつつ。。絵や物語の描くものに尋常じゃなく精神状態を左右されてしまうので、不条理な世界には触れないようにしてます。
なにより、繰り返し考えることがその人の現実になります。
だから、自分が心地よいと感じる世界を作る助けになるものにだけ、触れていたい。自分の世界がそうなってもいいと思えるものにだけ、意識を向けるようにしているのです。
また、世の中のムードも、みんなが繰り返し考えるイメージで作られていきます。
だから、邪悪なものや残酷なものが流行ると嫌だなーと思うし、思いやりや真っ当さが描かれたものが人気を集めると、世の中はまだだいじょうぶだと嬉しく思ったりします。
浜田廣介や新美南吉のような心映えが好きで、他人がどうあれ自分はこうありたいと(なれないとしても)心に持ちながら生きることは大切だとつよく信じています。
