ある山の麓で、熊と対決する宏弥くん・・・
スタンドマイヒーローズのミニトーク(ログスト)、2月24日の分です。
ネタバレしてます
違和感のなさがすごい・・・( ´罒`*)✧”
スタマイミニトーク:何だと思っているんだ…?

とある山の麓、町の入り口でクマと対峙する宏弥くん
「グオオ・・・」と唸るクマに、この町の人々が疲れ切っていることを伝えますが・・・

通じるはずもなく、「グオオ・・・」と牙を剝くクマ

いちおう交渉したものの、引き下がらないことは知っていた、というようにクマと拳を交える・・・


_人人人人人人人人人人人人人人_
> クマ「なかなかやるな」 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


驚くこともなく、清々しい顔でクマとの次の勝負の約束をする宏弥くん

めっちゃ普通に会話してますけど〜〜〜〜
・・・・


(知ってた)
誰のかはわからないけど、夢オチに違いないとわかってましたとも・・・(●´◒`●)

たぶん金太郎さんだと思ってるんじゃないでしょうか( ´罒`*)✧”

アニメでも鹿と戦ってましたしね・・・
この状況、夢占いで何かわかるかな〜と見てみましたが、これは何かを暗示するというよりは、やっぱり新堂さんの宏弥くんへの印象と、素直にとった方が良さそうです。
・・・つまり、新堂さんの中の宏弥くんは金太郎さんで間違いない

そう思うと自然・・・
金太郎(坂田金時)
・956年生まれ。足柄山でクマと相撲を取る童話で有名。
・源頼光の家来になり、名を坂田金時と改める。
・990年、大江山で酒呑童子を退治。
・1012年熱病で亡くなる。勝田の倶利伽羅(くりがら、剛勇の意)神社(現・栗柄神社)に祀られた。
・童話・伝説・文芸・芸能に多く題材となっている。
(・銀魂の坂田銀時の名前のモデル。)Wikipedia「金太郎」
とても馴染み深い金太郎さんですが、彼が相撲を取ったクマの種類まで研究されていたとは驚き
子供の頃夢中で読んでいた動物ものの児童小説家・戸川幸夫先生は、「ニッポンツキノワグマ」だったとしているそうです(●´◒`●)