聞き取れない歌の歌詞が表現していたのは・・・ 誠さん、志音くん、ひかるくん、潔くんが出てきます。
スタンドマイヒーローズのミニトーク(ログスト)、12月10日の分です。
ネタバレしてます
誠さんとおしゃべりしてみたいなあ~~(∩ˊᵕˋ∩)・*
目次
スタマイミニトーク:解決するには知識が必要?

公園で、歌の歌詞を聞き取ろうとがんばっている志音くん、ひかるくん、そして潔くん。

聞き取れるような聞き取れないような・・・不思議な響きの言葉。
するとそこへ、誠さんが通りがかりました。

取材かな? それともスイーツを買いに行くところでしょうか
突然の誠さんの登場に緊張したのか、潔くんは思わず手を滑らせてしまい・・・

さっきの、よく聞き取れない歌を聞いた誠さんは、それを『古風』と表現しました。
そのヒントから、ひかるくんが何かに気づいて、潔くんにもう一度曲を再生してもらうと・・・

そう言われてみれば、たしかに古語だったようです

そこで誠さんが和歌の全容を口ずさんでくれました。

伊勢物語の中の和歌であることと、歌の意味を教えてくれました。

知識がたくさんあれば、ささいなきっかけでたくさんの可能性に気づけますもんね(●´◒`●)

誠さんの知識や機転にあらためて感動を覚えます

それにしても、そんな歌詞の歌があるんですね
なんとなくダブステップっぽい感じを想像します・・・
『梓弓』を枕詞にした和歌に、ひとつ大好きなものがあります。
梓弓ひけばもとすゑ我が方によるこそまされ恋の心は
ー春道列樹 古今和歌集610
こういうエピソードがあるたびに、誠さんとおしゃべりしてみたいなあ・・・(∩ˊᵕˋ∩)・* と思っています。
