執筆が行き詰まり、突飛な行動をとる誠先生⛺️
スタンドマイヒーローズ(スタマイ)のミニトーク、5月19日の分です。
ネタバレしてます🙇♂️
京介くんの心の中でのツッコミが冴え渡ります(●´◒`●)
スタマイミニトーク:これも資料です
缶詰状態が長引いている誠さんを心配して、京介くんが部屋を訪れると・・・

原稿に向かってうなっているはずの誠さんは、あろうことかリビングにテントを貼ろうとしていました(●´◒`●)
しかも、ぼっち用とかじゃなくて家族用の大きなやつ❣️
誠さんち、どんだけ広いんだよぅ・・・∩^ω^∩

家族用テントを貼るには、少なくとも3メートル四方程度の広さと2メートル程度の高さが必要です。。。

そりゃそうでしょうね。。。
ひとりでできなくもないけど、初めてだったらコツもわからないだろうし。

原稿は・・と思いつつ。
兄貴の性格がよくわかっている京介くんは、設営に協力することにしました(●´◒`●)

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 「資料」って言えば大丈夫だと思ってないかな <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ほんとそれですよ(●´◒`●)
「資料」の一言でなんでも無理を通そうとするところあるもんなあ・・・w
そこへ、「ピンポーン」❣️
波原さん(担当編集)かと思いましたが・・・

誠さんのおかん・樹さんでした♡
ちょうどいいところに、とほくそ笑む誠さん。

都築(誠さん)はともかく、っていう樹さんの心の声がにじむ・・・( ´罒`*)✧”
「外でやればいいだろう」とまっとうなことを言う樹さん。

それに、の部分の方が大きな理由なんですね・・・・(●´◒`●)

「資料」という免罪符を使ってしまう京介くんw
まだ樹さんには通用するかもしれない・・・( ´罒`*)✧”
頼られることが嫌いじゃない樹さんは・・・

あっさりとテント設営要員になってくれましたとさ♡
説明書を探すよう誠さんに頼まれた京介くんも・・・

だんだん楽しくなってきたりして(●´◒`●)

最終的には波原さんもいっしょにマンションの部屋の中にテントを立ててしまったという。。。
そのあと、みんなで樹さんの常備菜をさかなに、テントに入ってキャンプ気分を楽しんだりしたのでしょうか・・・(●´◒`●)
めちゃめちゃ楽しそうです♡
🍳樹さんが誠さんにお料理を持ってくるようになったきっかけ