新作につけられたかわいらしいポップには・・・ 都築兄弟と蒼生さんが出てきます。
スタンドマイヒーローズのミニトーク、11月12日の分です。
ネタバレしてます
手書きのポップには愛情を感じますよね(●´◒`●)
目次
スタマイミニトーク:今日のポップ

本屋さんに来た誠さんと京介くん。
誠さんの新作に店員さんの手書きポップがついているのを見つけました。
読んでみると・・・

そんなに笑える話だったつもりはない、と渋い顔になる誠さん

作品をどう受け取るかは、たしかに読者の感性にゆだねるしかない点ではあります。
ただ、だからこそポップにそこだけを強調されるのはミスリードでもあって。

さっそく店員さんにポップの手直しを依頼する誠さんです。

期待して買っても、作者が意図してない以上、多くの読者にはこのポップが示唆するような笑いは感じ取れないはずですからね。。。

添えられたイラストには好感触
数日後。

ポップの内容を確認しに来た誠さん。
文章はいい感じですが、なぜか全く関係のないアニメキャラもそこに添えられています( ´罒`*)✧”

ただ、前回のオオカミ同様にやたらに上手ではあるのです・・・
少しして、今度は蒼生さんが同じ売り場にやってきました。

スタッフさんのポップの『クセ』がわかっている蒼生さんは、すんなりと受け止めています
そこへ・・・

通りがかった親子連れが、ポップのイラストに引き寄せられて近づいてきました。
そのポップが誠さんの新作の物だと気づいた母親が、「面白そう・・・」とつぶやきます。

全力でテレパシー

本当は関係性のある絵を描いたほうがいいですけど、こういうお店、ありますよね(●´◒`●)
私もかつてはポップを書く側でしたが、それによって手に取ってくれる人がぐんと増えるのを見るのは、すごくうれしいものでした(∩ˊᵕˋ∩)・*
