スタマイ2周年までに公開されたミニトークから、15エピソードをピックアップした【ミニトークセレクションマップvol.2】
このイベントは2022年10月3日から11日まで開催されました。
この記事では、ステージ13、14と15で取り上げられたミニトークをメモしています。ネタバレしてます
このイベントで復刻されたミニトークは、今現在は読み返し機能非対応なので、振り返ってみました(●´◒`●)
ミニトークセレクションマップvol.2


✨ミニトークセレクションマップvol.2予告✨
公開期間:10月3日18:00~10月11日14:59
各ステージで2周年までに公開されていた1日限定《ミニトーク》が読める特別マップです💖ぜひプレイをして、ミニトークをお楽しみください⭐️
※詳細はアプリ内のお知らせをご覧ください(スタマイ公式Twitterより)
vol.1と同じように、ステージ形式になっていて、一つのステージに一つのエピソードがわりふられていました。クリスタルもたまるし、お話も読める楽しいイベントでした。

スタマイ:バイリンガルあるある

ある日のマトリにて。

司さんと夏樹くんが書類を持ってやってきました。

偶然渡部さんもいて、夏樹くんが失礼な質問を・・・∩^ω^∩


夏樹くんとハルくんは仲がいいですからね
それはさておき、何の話をしていたかというと・・・

渡部さんは外交官、峻さんも帰国子女だった、と思い出してカッコいいな~と感想をもらす夏樹くんですが・・・

バイリンガルにはバイリンガルなりのお悩みもあるようです。

よその街で地元の知り合いに会ったあと、別の人と話しててもつい方言が出たりするのと同じですかね・・・

司さんもドイツにいましたからね(●´◒`●)

いいかけたものの、イントネーションは・・・

ニヤリとする夏樹くん( ´罒`*)✧”
司さんをホーム画面に設定したり、プライベートで触ったりすると、『クライナー』っていってるのが聞けますけど、日本語的じゃないアノ響き、素敵なんですよね(∩ˊᵕˋ∩)・*

あるあるに和む一同ですが・・・

司さんの一言にハッとする夏樹くん。
『kleiner』はドイツ語ですから、あれで正しいのでしょう

意味は「小さな」(kleiner Hund:小さな犬)。おそらく『ちび』みたいな感覚だと思います

衝撃の事実∩^ω^∩
読書の楽しみ

ある日の書店にて。

おひとりで書架を巡る九条さん。
お目当てがあるわけではないので、選びあぐねています。
しばらく迷っていると、誠さんの姿を見かけました。

資料ということは・・・

つまり、誠さんは常に資料の本を読んでいるのかもしれない・・・そう思った九条さん。

先日の新刊の資料本を教えてもらいました。

本の中の世界をより楽しむために、まずは一冊読むべき本を確保
すると誠さんもうれしくなって・・・


ずっしりした重み、新しい本の香り、初めて開くページのえもいわれぬあの感触。
本好きの九条さんの喜びがわがことのように感じられます(●´◒`●)
今日が永遠になるように

今日も今日とて瀬尾研究室には・・・

学生たちの元気な姿がありました。

潔くん、ひかるくん、志音くんの三人で、謎解きゲームを楽しんでいます。

そこへ瀬尾さんと郁人さんが戻ってきて、さっそく郁人さんのお小言をもらってしまいますが・・・

瀬尾さんはやさしく学生たちの肩を持ってくれるのでした。

えばりんぼで分からず屋( ´罒`*)✧”


なんだか難しそうな問題を解いていて、たしかに勉強にはなりそうです。
すると・・・

瀬尾さんがそういうので・・・

おねだりしてみました(●´◒`●)

雌雄を決するために、天才心理学者作の問題に挑みたいのです

何の苦も無く、問題を作ってしまう瀬尾さん。
一目見て難しそう・・・と顔をしかめる学生たち(&助教)でしたが、しばらくすると・・・

さっきまで類題を解いていたこともあり・・・

全員が答えにたどり着くことができました。
(ここにいる時点で選ばれし頭脳の持ち主ですしね)

みんなの答えをつなげてみると・・・

みんなでなかよく

瀬尾さんらしい答えにうれしくなって・・・

みんなの心が、ほっこりとしたやさしさに包まれて・・・。

・・・・瀬尾さん(´;ω;`)ウッ…
ほんとうにせつないけれど、瀬尾さんといると、一瞬一瞬はもっと鮮やかで大切なものになるんだろうな、とも思います。。。







コメント