コツコツ作業中!~現在デザイン変更作業中につき表示崩れがあります

刀剣乱舞 1周年記念祝画、2周年記念祝画

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

刀剣乱舞1周年記念祝画 Nitoro+

ニトロプラスが2016年8月に発行した、ゲームの1周年を記念したイラスト集です。税抜き1500円。

🐌公式設定資料集の紹介はこちらです。

この☝設定資料集は最初、同人誌のような扱いでふつうの書店(ネット含む)では購入できませんでした。なにしろ『ニトロプラス』が発行所となってますからね。。。

でも、あまりにも人気が高く、増刷もされるほどだったので、このイラスト集からは楽天などでも購入できるようになりました。ありがたい!🙏🙏

掲載イラストは全部で32作品。厚紙のようなしっかりとした紙に、ひとつ1ページで掲載されています。 最初はイラスト集にする予定はなかったのでしょうか、Twitterにお祝いとしてあげられていたものが綺麗におさめられています。

こういう素晴らしすぎる蜻蛉切や

こういうやさしいお顔の山姥切が載ってます。 これはもう一冊買って、バラして額装したいなーとずっと思っています。紙がすごく上等なので、へたれずに長く飾っておけそうです。

🎴1周年祝画お品書き

鶴丸国永・物吉貞宗…….Izumi
大倶利伽羅・へし切長谷部…….小宮国春
燭台切光忠…….藤未都也
小夜左文字・日本号・宗三左文字・江雪左文字…….鈴木次郎
明石国行…….双葉はづき
蛍丸…….彦
愛染国俊…….迫ミサキ
次郎太刀…….トミダトモミ
太郎太刀…….ウエハラ蜂
歌仙兼定…….ホームラン・拳
にっかり青江…….べっこ
御手杵…….minato
蜻蛉切…….源覚
獅子王…….しばの番茶
同田貫正国…….AKIRA
山姥切国広…….⑪
山伏国広…….ミドロ
堀川国広・和泉守兼定…….白峰
陸奥守吉行…….煮たか
大和守安定・加州清光・厚藤四郎・鳴狐…….汲田
薬研藤四郎…….石商
乱藤四郎…….小津
秋田藤四郎…….タカオカ
平野藤四郎・博多藤四郎・前田藤四郎…….問七
五虎退…….思春期
骨喰藤四郎・鯰尾藤四郎…….てく
一期一振…….シキユリ
後藤藤四郎・今剣…….しきみ
石切丸…….細谷裕志
岩融…….キナコ
小狐丸・三日月宗近…….沙汰
膝丸・髭切・鶯丸…….禍津属シラノ

お祝いムードいっぱいの、本丸でくつろぐみんなのほのぼのしたイラストばかりです。内番服、すごく可愛いです。青江の衝撃。。

一度見たイラストがほとんどで、描き下ろしは4点しかないけれど、掲載されているなかに好きな刀剣男士がいるひとは、買っても損はないと思います。色がすごく綺麗だし、また言ってしまうけど紙がしっかりしているので、長く持っておけるイラスト集だと思います。

刀剣乱舞2周年記念祝画 Nitoro+

こちらは2周年を記念したイラスト集です。

掲載内容は2017年1月から開催の『刀剣乱舞-ONLINE-』初の公式複合イベント「刀剣乱舞-本丸博-」で公開されていたイラストに描き下ろしを加えたもの、とのこと。

フルカラー36ページ。税抜き2000円。

私はイベントに行っていないので、このイラスト集で全部はじめて見ました。

🎴2周年祝画お品書き

三日月宗近…….沙汰
小狐丸…….沙汰
石切丸…….細谷裕志
岩融…….キナコ
今剣…….しきみ
大典太光世…….三輪士郎
ソハヤノツルキ…….三輪士郎
数珠丸恒次…….ホノジロトヲジ
にっかり青江…….べっこ
鳴狐…….汲田
一期一振…….シキユリ
鯰尾藤四郎…….てく
骨喰藤四郎…….てく
平野藤四郎…….問七
厚藤四郎…….汲田
後藤藤四郎…….しきみ
信濃藤四郎…….くにみつ
前田藤四郎…….問七
秋田藤四郎…….タカオカ
博多藤四郎…….問七
乱藤四郎…….小津
五虎退…….ホノジロトヲジ
薬研藤四郎…….石商
包丁藤四郎…….汲田
大包平…….小宮国春
鶯丸…….シラノ
明石国行…….双葉はづき
蛍丸…….彦
愛染国俊…….迫ミサキ
蜻蛉切…….源覚
物吉貞宗…….Izumi
太鼓鐘貞宗…….⑪
亀甲貞宗…….ホームラン・拳
燭台切光忠…….藤未都也
江雪左文字…….鈴木次郎
宗三左文字…….鈴木次郎
小夜左文字…….鈴木次郎
加州清光…….汲田
大和守安定…….汲田
歌仙兼定…….ホームラン・拳
和泉守兼定…….白峰
陸奥守吉行…….煮たか
山姥切国広…….⑪
山伏国広…….ミドロ
堀川国広…….白峰
蜂須賀虎徹…….新井テル子
浦島虎徹…….新井テル子
長曽祢虎徹…….新井テル子
髭切…….シラノ
膝丸…….シラノ
大倶利伽羅…….小宮国春
へし切長谷部…….小宮国春
不動行光…….minato
獅子王…….しばの番茶
小烏丸…….ホノジロトヲジ
同田貫正国…….AKIRA
鶴丸国永…….Izumi
太郎太刀…….ウエハラ蜂
次郎太刀…….トミダトモミ
日本号…….鈴木次郎
御手杵…….minato

かなりページ数も、掲載されている男士も増えました!

紙の質はページが増えた分、前の分厚いものではさすがにありませんが、つるつるとした綺麗な紙です。 1ページに一人ずつ、たっぷり楽しめます(●´◒`●)

ページの見た目も1周年のは灰色の和紙に貼られた色紙のようなほんわかしたデザインでしたが、2周年のは黒いクールな印象でイラストがすごくかっこよく映えます。どちらもいいな〜。

1周年にはいなかった男士、載ってなかった男士がいるのもすごく嬉しい!

あと、ひとりひとりの図柄だからなのか、本丸博用の絵だったからなのか、こちらのイラスト集は戦闘モードで動きのある絵ばかりです。みんな素敵なのですが、歌仙ちゃんの色っぽさ、長谷部の雄々しさには特に目を奪われました。

沙汰さんのイラストのタッチもいつもと違ってうわあーーと思いました。じじいの艶めきがすごい。。あと御手杵のハラチラ・・(全部について語ってしまいそうなので強制終了)

このお値段でここまでの絵を見させていただけるなんて、とても贅沢だと思います。これもポストカードとかになったらいいのになあ!!と思います。3セットくらい買いたい。   どちらもまだ買えます。買って損はしない2冊だと思います。

ニトロプラスの許可の上でニトロプラスの著作素材を引用しております。これらは他への転載を禁じます。©Nitroplus
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次